睡眠

快眠には良質なマットレスを!【必読】腰痛や睡眠不足ならこだわろう

しーたす
しーたす
こんにちは!理学療法士のしーたす(@generalist_pt)です。
・夜眠れなくていつも睡眠不足で困っている

・夜中に寝苦しくて起きてしまう

・朝起きたら腰が痛くて辛い

このような悩みを解決する記事になっています。

睡眠は人生における1/3の時間を締めていますが、軽視している人が多い!

睡眠に問題を抱えると様々な悪影響があります。

・腰痛や肩こりの原因になる

・質の悪い睡眠が日中のパフォーマンス低下につながる

・居眠り運転や遅刻などの問題の原因となる

この記事を読むことで、これらの悪影響を防ぐことができ、人生におけるパフォーマンス向上に繋がります。

【本記事の内容】

・人生をより良くするためには質の良い睡眠が必須な理由

・睡眠の質をあげるための方法

・睡眠の質をあげるマットレスの条件

下記の文献も参考にしながら、理学療法士として学んできた医学知識や経験も踏まえて解説していきます!

・内山真:『睡眠のはなし快眠のためのヒント』.中公新書,2014

・古賀良彦:『睡眠と脳の科学』.祥伝社,2014

・マシュー・ウォーカー:『睡眠こそ最強の解決策である』.SB Creative,2018

しーたす
しーたす
睡眠の悩みから開放されて、人生におけるパフォーマンスをより良いものにしましょう!
こんな人にオススメの記事

・睡眠に関して悩みを持っている人

・良質な睡眠を得るための方法を知りたい人

・良質な睡眠のためのマットレスの条件を知りたい人

睡眠は後回しにされやすい?質の悪い睡眠が与える悪影響

睡眠不足や質の悪い睡眠

人生の1/3の時間を占める睡眠

24時間のうち日本人の平均睡眠時間は約7時間30分です。

人生における1/3の時間を占めているといえますね。

睡眠を軽視してしまうと、睡眠における1/3の時間だけではなく、残りの2/3のパフォーマンス低下にも繋がります。

しーたす
しーたす
睡眠を軽視することは人生を軽視することと同じです!

睡眠を変えて人生を変えたい人は、下記の記事も参考にどうぞ!

【睡眠は人生の3分の1】質の良い睡眠をとることで人生を変える!
【睡眠は人生の3分の1】質の良い睡眠をとることで人生を変える!人は睡眠に人生の3分の1の時間を費やすことになります。ここを軽視してしまうと残りの人生の3分の2を台無しにしてしまう可能性があります。良い睡眠をとることが人生を変えます。厚労省が出している「健康づくりのための睡眠指針2014」の総論部分を整理していきます。...

質の悪い睡眠が居眠りを招く

会議中に居眠りをして怒られた・・・
車を運転していて居眠りをして事故起こしそうになった・・・

このような失敗をしてしまったことはないでしょうか?

睡眠不足や質の悪い睡眠が、重大な問題に発展することがあります。

しーたす
しーたす
交通事故を起こして人生を台無しにしてしまってからでは遅いですよ!

会議中の居眠りや居眠り運転の悩みを解決したい方は、以下の記事を参考にどうぞ!

会議中に眠くなったり居眠り運転する人は病気かも! 原因と対策方法
会議中に眠くなったり居眠り運転する人は病気かも!原因と対策方法大事な会議中や運転中に眠くなったりしたことはありませんか?日中に眠くなるのには色んな原因があります。ほとんどは事前に対策したりできますが、眠くなってからの対策でも対処できます。居眠りの原因と対策法を知り、重大な交通事故や仕事中の居眠りなど起こさないようにしましょう。...

睡眠不足が病気の原因になることも!?

50時間連続で起きてたことあるぜ!
俺はショートスリーパーだから大丈夫!

人は何時間起きてられるか?

興味深い話題ですよね。

ただ睡眠不足が病気の原因になることも研究でわかってきています。

慢性的な睡眠不足だったり、徹夜・交代勤務で睡眠不足になりがちな方は、以下の記事も参考にどうぞ!

眠るのは時間の無駄?眠らないとどうなる?【睡眠は大事】断眠実験に学ぶ
眠るのは時間の無駄?眠らないとどうなる?【睡眠は大事】断眠実験に学ぶ人はどのぐらいの時間起きていられるのでしょうか?過去に断眠実験に挑戦した人がいます。11日間(266時間)というのが世界記録です。眠るのが時間の無駄に感じたりするかもしれませんが、眠らないとどうなるのでしょうか?睡眠不足が病気を引き起こしたり悪影響を及ぼすことが研究で明らかにされつつあります。...

睡眠対策には体内時計のリセットと深部体温のコントロールが必須

睡眠対策で体内時計のリセット

なぜ夜更しになりやすいのか?睡眠のメカニズムとは

眠る時間もったいないなぁ。なぜ人は眠らないといけないんだろう?

試験勉強や仕事で忙しいときは、このような疑問を持ったことはありますよね。

睡眠はときとして無駄な時間に思えるかもしれません。

でも、睡眠ってとても大事なんですよ。

睡眠のメカニズムについて知りたい方は、以下の記事を参考にどうぞ!

眠気が起こるメカニズムとは【睡眠を支配する睡眠圧と体内時計】
眠気が起こるメカニズムとは【睡眠を支配する睡眠圧と体内時計】眠気が起こるメカニズムが解明されつつあります。睡眠を支配している睡眠圧と体内時計を知ることが、睡眠のメカニズムを知ることとなります。覚醒物質であるオレキシンも眠気と対抗する概念として知っておくべきです。眠気が強くなる時間帯と弱くなる時間帯についても解説します。...
朝から活動したいけど、朝早く起きられないなぁ。

朝活がいいと聞いて、早起きに挑戦したけどうまくいかなかった経験はないでしょうか?

睡眠には個人差があり遺伝子で決まっています。

もしかしたら夜型なのかもしれませんよ。

自分が朝型なのか夜型なのか知りたい方は、以下の記事を参考にどうぞ!

朝活がいいとは限らない?【朝型?夜型?睡眠型(クロノタイプ)診断】
朝活がいいとは限らない?【朝型?夜型?睡眠型(クロノタイプ)診断】早寝早起きや朝活がいいとは限りません。朝型か夜型かは遺伝子で決まっていて努力で変えることはできません。自分の睡眠型(クロノタイプ)を知りましょう。ライオン型・クマ型・オオカミ型・イルカ型の4種類の動物に分類されています。自分のクロノタイプを知り、集中できる時間帯・運動に適した時間帯・睡眠に適した時間帯を知りましょう。...

体内時計をリセットして規則正しい睡眠習慣を

平日は夜更ししてしまうけど、休みの日に昼間で寝たらいっか!
しーたす
しーたす
体内時計を狂わせる原因になりますよ・・・

良い睡眠のカギを握るのは、体内時計です。

人の体内には睡眠と覚醒のリズムを司る体内時計が存在しています。

体内時計について知りたい方は、以下の記事を参考にどうぞ!

【良い睡眠をとるため】眠りやすい環境づくりや体内時計のリズムが大切
【良い睡眠をとるため】眠りやすい環境づくりや体内時計のリズムが大切厚労省の発表している「健康づくりのための睡眠指針2014」から、良い睡眠をとるために具体的な方法を整理します。睡眠に適切な環境づくりをすること、昼夜のリズムを整え体内時計をリセットすること、就寝時刻と起床時刻をどう定めるかなどについてまとめています。...
ついつい夜更しして夜型になってしまう。何とか朝型に戻したいなぁ・・・
しーたす
しーたす
朝型に戻すためのカギは体内時計のリセットです!

体内時計をリセットして睡眠のリズムを整えたい方は、以下の記事も参考にどうぞ!

夜型生活を朝型生活に!【朝の太陽の光で狂った体内時計をリセット】
夜型生活を朝型生活に!【朝の太陽の光で狂った体内時計をリセット】人は体内時計というとても正確なものを備えており、それにより身体が夜と朝の変化に適応できます。しかし体内時計は25時間のため、自然と夜更かししやすくなっています。夜型の生活から朝型の生活に変えるためには、体内時計のリセットが必要で、太陽の光がカギです。体内時計のリセットをして朝型生活に変える方法を解説します。...
最近、睡眠不足で体調が不調ぎみだなぁ・・・
しーたす
しーたす
睡眠不足や質の悪い睡眠は、美容やアンチエイジングの敵ですよ!

睡眠のリズムを整えて質の良い睡眠をとることで、ホルモン分泌や自律神経も整います!

睡眠とホルモン分泌の関係について知りたい方は、以下の記事を参考にどうぞ!

睡眠のゴールデンタイムは嘘!成長ホルモンやメラトニンが分泌される時間は?
睡眠のゴールデンタイムは嘘!成長ホルモンやメラトニンが分泌される時間は?睡眠のゴールデンタイムは22時~2時といわれていますが、本当でしょうか?この時間に寝ないと成長ホルモンの分泌はうまくされないのでしょうか?そんな疑問に答えます。睡眠と体内時計とホルモンは切っても切り離せない関係にあり、これらを理解することが良質な睡眠につながります。ひいては、アンチエイジングや美容にもつながります。...

深部体温をコントロールして眠気を促そ

冷え性で足が冷えて眠りにくいなぁ・・・
しーたす
しーたす
眠気を促すには深部体温のコントロールが超重要です!

人は深部体温が低下するときに眠気を感じ眠ることができるといわれています。

子供や赤ちゃんが眠たいときに、手足が暖かくなるのは有名ですよね。

あれは手足から熱を放散して、深部体温を下げて眠る準備をしているんです。

快眠のための深部体温のコントロール方法を知りたい方は、以下の記事を参考にどうぞ!

なぜ眠いとき手足は温かくなる?質の良い睡眠に必要な体温調整の方法
なぜ眠いとき手足は温かくなる?質の良い睡眠に必要な体温調整の方法睡眠と体温の関係が明らかになってきています。そのカギを握るのは深部体温です。脳や内臓などの深部体温の低下が質の良い睡眠には必要といわれています。夜の睡眠時に深部体温を低下させるコツをいくつかご紹介します。うまく体温調節をして質の良い睡眠を獲得しましょう。...

色々対策してるけど睡眠の悩みを抱えるなら寝具にこだわるべき

睡眠は寝具にこだわるべき

睡眠対策をしても眠れないなら寝具が原因かも

どんな睡眠対策をしたらいいのかな?もしかしたら不眠症かも・・・

日本人の5人に1人は睡眠の悩みを抱えているといわれています。

不眠症で悩んでおられる方は、以下の記事も参考にどうぞ!

【寝つけない・何度も目が覚める・熟睡できない】不眠症の原因と対処法
【寝つけない・何度も目が覚める・熟睡できない】不眠症の原因と対処法夜寝ようと寝床につくけど寝つけない、夜中に何度も目が覚めてしまう、朝起きたときに熟睡感がない、などの経験はありませんか?日本国民の5人に1人は睡眠の問題を抱えているといわれており、不眠症は珍しい病気ではありません。不眠症の原因と対処法について整理していきます。...
自分の睡眠の質がいいのかどうか分からないけど、調べる方法あるのかな?
しーたす
しーたす
まずは自分の睡眠の質や量が足りているのか、調べることが大切です。

自分の睡眠を調べるには、睡眠アプリのSleep Meisterがオススメです。

睡眠のアプリのオススメを知りたい方は、以下の記事を参考にどうぞ!

【Sleep Meisterの使い方と効果】 睡眠のオススメアプリ
【Sleep Meisterの使い方と効果】睡眠のオススメアプリ自分が普段どのぐらいの睡眠時間をとって、どのぐらい深い睡眠をとれているか知りたくないですか?睡眠は人生の1/3を占めているといわれています。質の良い睡眠をとるためには、まずは自分の睡眠を知ることが大切です。睡眠を記録するSleep Meisterというアプリがオススメです。使い方やアプリでできることなどご紹介していきます。...

 

色んな睡眠対策はしてるんだけどな・・・
しーたす
しーたす
それなら寝具が原因かもしれないですね!

上述したような睡眠対策をとっているけど、あまり眠れないという方もいるかもしれません。

寝具が自分に合っていないのが原因ではないでしょうか。

食事や運動にお金はかけても寝具にはお金をかけない?

美味しいものを食べたり、健康のために運動をしたり、人生を豊かにするためにお金をかけますよね。

では、なぜ睡眠にはお金をかけないのでしょうか?

睡眠が人生においてとても大切なことは、これまで述べたとおりですよね。

睡眠のためにお金をかけるのは、必要なことではないでしょうか。

寝具を変えて眠れるなら費用対効果は抜群

人は毎日眠ります。

もし寝付けずに布団の中で悶々としている1時間があったとします。

これが解消されることってすごいことですよ。

時給が2000円の人にとっては、1時間は2000円の価値があるわけです。

もしその人が睡眠の悩みから解放されたらどうでしょう?

・2000円✕30日=6万円

・6万円✕12ヶ月=72万円

これだけの価値を生み出すといっても言い過ぎではないんじゃないでしょうか。

睡眠不足や質の低下は色んな悪影響を招きます。

・居眠り運転で車で人を轢いてしまった

・仕事中の居眠りで上司の評価を大きく下げてしまった

・朝寝坊して社会人失格の烙印を押されてしまった

もしこれらの防げることができるなら、こんな有意義な投資はないですよね。

快眠のために優先すべき寝具がマットレスな理由

寝返りや体圧分散のマットレス

眠るのには寝返りと体圧分散が必須

人は一晩のうちに20回以上寝返りをしています。

・同じ体勢を続けることで同じ場所の筋肉が緊張する

・同じ場所を圧迫され続けることで循環が悪くなる

これらを防ぐために、人は睡眠中に無意識のうちに寝返りします。

寝返りや体圧分散不足が腰痛の原因になることも

寝返りの回数と腰痛には相関があるといわれています。

しーたす
しーたす
入院中の患者さんで寝返りできない場合に、腰痛を起こすのはあるあるです・・・

手術後の患者さんで装具をつけたり、患部に血抜きの管が入っていると寝返りが制限されます。

寝返りを制限されることで、腰痛持ちではなくても腰痛を生じるのは、よく臨床の現場でも経験します。

 

マットレスの硬さが適切だと、体を支えてくれて体にかかる圧を分散してくれます。

これが適切でない場合、以下のようになります。

・マットレスが硬すぎる ⇒ 体の出っ張った部分だけが接触して一部に圧が高くなる

・マットレスが柔らかすぎる ⇒ 体が沈み込んで支えることができないため、寝返りしにくくなる

マットレスが悪いと、

・体圧分散ができない

・寝返りができない

しーたす
しーたす
マットレスが悪いと腰痛の原因になるといえますね。

通気性が悪いと深部体温のコントロールにも不利

マットレスを選ぶ際にはもう一つ大事な条件があります。

通気性があるかどうかです。

しーたす
しーたす
スムーズな眠りには深部体温の低下が必要です。

通気性が悪いと熱がこもりすぎてしまって、体内の熱を外に放散できなくなります。

そうなると深部体温が下がらないため眠りにくくなります。

適度な通気性の良さがあるかどうかも大切な要素といえるでしょう。

まとめ【快眠には良質なマットレスと試してみるのがオススメ】

快眠にはマットレスにこだわるべき

睡眠は人生において優先すべきです。

人生を豊かに過ごしている人は、睡眠を大事にしています。

朝起きたときの腰痛、不眠に悩まされている方には、ぜひマットレスにこだわるべきです。

 

オススメのマットレスはこちら

⇒『雲のやすらぎプレミアム』 マットレスタイプ

 

あなたが睡眠の問題に悩まされていて、もしこの記事が参考になればこんなに嬉しいことはありません。

それでは、また!

にほんブログ村 健康ブログ 健康情報へ
にほんブログ村